先日、心理カウンセラー・キャロさんの告知文の書き方講座に参加してきました。
感想をざっくり3つに分けてレポします。
どうしてキャロさんを選んだか
一言でいうと、ブログやメルマガを通して、人柄が温かそうに感じたからです。
グイグイ理詰めされそうなのは怖いんですよ、私。
「成果を出すためにはこうしなさい!!!」みたいな感じだと逃げたくなります。
でも、キャロさんのブログは、いつもこんな風に締めくくられています。
いつだって好きなようにやりなはれ。
どうやったってうまくいくわ。
そうじゃなかった時は一緒に次を考えましょう。
応援しています。
https://ameblo.jp/happykyaro/entry-12756588246.html
私、ここ好きなんです。
不安で不安でたまらなくて、ブログ記事に辿り着いて、
最後にこう書いてあったら、
ほかほかのミルクティーを、そっと差し出されたような気持ちになりませんか?
私はなる(* -∀-)
ここ、他の受講者様も好きだったそうで、講座中に話題になりました♪
講座を受けてからの変化 2つ
自分に自信が持てるようになった
講座後、「今のままの自分でも大丈夫なのかも」と意識が変化しました。
告知文の書き方講座なのに?
キャロさんの講座は、ただ書き方を教えるだけではありません。
「告知文を書く」というところに関わるメンタル部分のフォローにもなります。
しかも今回は、”カウンセラー向け”だったので、キャロさんのみならず、他の参加者様もカウンセラー。
私は話の流れで、自分が恥ずかしいと思っている、ある話を思い切ってしました。
(人前で服を脱いでいる気分だった笑)
そうしたら、やまだようこさんが
「それって〇〇ってことで、いいと思う」
と、超絶ナイスなキャッチをしてくれました。
キャロさんの講座内での話と、やまだようこさんとのこのエピソードで、
自分が「ダメだ、恥だ、かっこ悪い、情けない」と思っている部分も、魅力や売りに繋がるんだな、と実感させて頂きました。
丁寧さを大切にしようと思った
キャロさんには事前に、自分のブログのURLを伝えています。
そのため、キャロさんは確認メールかなにかに、私のブログの簡単な感想を添えてくださっていました。
講座中にも、時おり、「こういう表現にするといい、〇〇さんのブログはそれが上手だよね」といった発言がありました。
キャロさんが受講者みんなのブログに丁寧に目を通してくれているんだなってことが伝わってきました。
それって、受講者としてはとても嬉しい。
あっ、なんかうまくまとまらないモードになってきた笑
講座で教わることからも、キャロさんが「お申し込みをする前のお客様」に対して、
とても気を配っている、ということがビンビン伝わってきたんですよ。
難しい理論の話だって、わかりやすく落とし込んで伝えてくれる。
1つ1つは小さいことでも、それをいくつもいくつも積み重ねているんだなぁと。
私は普通に「毎日コツコツやるのが大切!」と言われたら、
「うぇぇぇぇぇぇ~~~~」と気分が滅入るタイプだけど笑
でもキャロさんの話を聞いていたら、積み重ねの大切さを自然に受け入れられました。
全体を通しての感想
キャロさんは深い知識をお持ちなんだな、というのが垣間見え、
「もっと!たくさん!引き出したい!」という気持ちになりました。
ただキャロさんは、ちゃんとこちらの様子に合わせてくれる方なのですよね。
一方的に、こちらがまだ理解できなさそうな話をすることはないでしょう。
だから、安心して伸び伸び教わることができる先生です。
少人数のグループセッションというのも、よかった。(←語彙力)
質問もしやすいし、逆に自分がパッと質問が浮かばなくても、
誰かの質問をきっかけに「あっ、じゃあこれは?」なんて浮かんだり。
ほどよいシュワシュワ感がありました。微炭酸。
多人数の講座だと、他の方と関わることなく、割と受動的なものになりがちですが、
5~6人だと他の方ともちょっと交流できたりなんかして、なんだか楽しかったです。
※ブログのアイキャッチがラーメンなのは、キャロさんがよくラーメンの話をしていたから笑
◆一緒に参加した、たけだ はな さんの記事
https://ameblo.jp/takeda-hana/entry-12778680388.html